new













DeeperのNEWモデル、Pro+2です。
※当店で販売しているDeeperは、日本正規代理店輸入の商品ですので、保証や修理などの対応が国内でしっかり受けられます。
「底」がとても重要なカープフィッシングにおいて、Deeperはとても合理的で便利なツールです。
〜以下、メーカーサイトより引用〜
新しいDeeper PRO+ 2.0はアップグレードされ、改良され、これまで以上に優れたものとなりました。新しい魚群探知機はキャスト可能でスキャン深度 100m、GPS内蔵、3つの周波数に対応、急速充電でバッテ リーは最大9時間が動作します。魚群探知機Deeper Pro+ 2.0であなたの釣りをレベルアップしましょう。さらなるパワー、驚くほどのスキャン能力と、岸やボートからのマッピング機能で、プロのような釣りをしましょう。
・キャストして水中の様子をスキャン
・安定のWi-Fi接続
・スキャン深度:100m
・キャスト可能距離:100m
・GPS内蔵なのでキャスト、ボートで等深線マップを作成
・3つの周波数に対応
・連続作動時間は最大9時間
・インターネットは必要ありません
◉Deeper Pro+2.0 の特徴
*岸からキャストしてマッピング
投げ入れ、リールを巻きあげるだけ。スマートフォン画面で詳細マップをライブで作成します。Deeper PRO+2 は、岸から水深マップを作成できる、業界唯一の魚群探知器です。
*強力で正確なスキャン
PRO+2 の強力なデュアルビーム送受波器は毎秒 15 回スキャン送信しています。優れたターゲット判別能力 。ナロービームでは1cm、ワイドビームとミドルビームでは2.4cmのターゲット判別能力があるため、バーティカルジギングでは狙った魚種をピンポイントで狙うことができ、小さなルアーも追 尾することができます。
*十分なスキャン能力
PRO+2 は約15cm〜100mまでの水深をスキャンできます。これで魚はどこにも隠れることはできません。
*選べる3周波数
PRO+2 の投げ入れ水深は 100m で、他の投げ入れ魚群探知器よりさらに優れています。広幅スキャンビーム (90kHz 55°) で広い水域を対象にして、狭幅ビーム (290kHz 15°) とミドルレベルのビームで詳細スキャンを行います。
*Deeper Lakebook™ - マップを管理するWebプラットフォーム
Deeper CHIRP+で作成したすべてのスキャンと等深線マップ、気になるポイントやノートなどはアプリに保存された後、Lakebook™ウェブポータルに保存されます。
〜製品詳細〜
*技術仕様
Wi-Fi通信距離:最大約100m程度
本体サイズ:直径約65mm
対応OS:iOS 11.0以上、Android 5.0以上
本体素材:ABS樹脂
本体重量:約100g
接続方法:Wi-Fi接続
対応水深:約15cm〜100mまで
気温:水温計測
温度の単位:Celsius / Fahrenheit
動作温度範囲: -20〜40℃
バッテリ:リチウムポリマーバッテリ3.7V、
再充電可能、 バッテリ充電サイクルは約6カ月、
連続使用時間は約9時間、
フル充電所用時間:約2時間
充電方法:110V / 240Vに対応、
microUSB充電ケーブル
ソナー :3周波対応
周波数:100kHz /240kHz/ 675kHz 切り替え可能
本体色:黒
*ボックス内容
・Deeper Smart Sonar PRO+2.0
・取付ボルト
・USB ワイヤ
・ネオプレーンポーチ